ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月10日

どっちか

今朝もイカの前に魚を狙おうと2つのロッドを持って出撃。
午前3時起床のはずがアラームのセットミスにより、4時に目覚めた(^^;
急いで着替えて車庫へ行き、相棒の冷えたエンジンを暖める。

いつもの如く運転を楽しみながら、4時40分現場到着。駐車スペースに車は無いが、念のためポイントを覘く・・・先行者無し。タックルを準備しようとヘッドライトを・・・あれ?点かん。 (どうやら点けっぱになってたようで電池切れのようだ) 目を凝らしながらタックル準備。いつもの時間の倍はかかった(- -; 早足で海へ出る。

立ち位置の手前まで来ると、足元にPEのクズや釣られた魚(フグ、ベラ)が無数に置いてあることに気づく。あんまりこんな事書きたくはないが酷すぎるので書く!きっと自分の狙っている魚以外が釣れたために、コンクリートの上に放置していったに違いない。以前にもこのような光景を目にしたが、そんなことするのなら「釣りやめろ」って思う。魚は釣られたくて釣られた訳じゃない。でも人間は、釣りたくて魚を釣っている。釣ったのは『魚』じゃないのか?いくら外道と呼ばれる魚だとしても、釣ったのは紛れもなく『魚』だ。気に入らない魚ならコンクリートの上に放置して帰ってもいいのか?とんでもない、魚をそんな見方しか出来んヤツは「釣り人失格」だ!

・・・・・・まぁそんな訳で、ポイント入り早々にテンションダウン。PEのクズを拾い、乾いた魚たちを海に戻す。

やれやれと思いながらも、SIN-ZO BAIT 2inchをキャスト。数投後、表層付近でココンッとアタリ。そのまま巻くとフッキング!
どっちか
小気味良い引きはやっぱりメバル(^^)23cm程。写真を撮りリリース。イカの引きもイイけど魚もイイねぇ~♪♪ アタリがなくなったのでボトムを攻めるが、反応なし。・・・時間がきた。もうそろそろでマズメに入る。イカホームへ移動。

駐車エリアにはりょうさんの車。イカタックルを準備して、海へ出る。
いつもの先端にはりょうさんが居られるので、次に良さそうな立ち位置へ入る。
いい感じの潮の流れに加え、今日はベイトが何時もより多い。時折、他の魚に捕食されているのがわかる。しかし、肝心なイカからの反応は無し。

マズメも終わりかけた頃、ピックアップ寸前でデカイ魚(茶色っぽい)が餌木に当たってきた。すぐにベイトのサイズに近いであろうワンダー60をキャスト。いい感じの巻き抵抗の中、表層を引いてくると1度ググンッとバイトがあったがフッキングはしなかった。

再び餌木に戻しキャストすると、りょうさんが戻って来られた(^^) ご挨拶してちょこっと情報交換した後、先端に入ってみる。
10投して無反応。やがてクッキリとした潮目がすぐ手前まできた。泣きのラスト1投と決めキャスト。・・・反応無し。時間切れにて撤収。

イカとメバル。2兎追って、1兎しか得られず・・・どっちかに絞れって事なんだろうなぁ~



【タックル】
ロッド:Graphiteleader NUOVO Calamaretti BIANCO 832M、SHIMANO SoaRe OCEA S706ULT
リール:Daiwa LUVIAS 2506
ライン:DUEL SMOOTH エギング0.8号+フロロ2号、
【釣果】
メバル 1 (23cm)
















同じカテゴリー(釣 〈エギング〉)の記事画像
発見
また、またしても
またしても
定着
冬の訪れ
○| ̄|_→(*´∇`*)ノ
同じカテゴリー(釣 〈エギング〉)の記事
 発見 (2009-11-26 20:48)
 また、またしても (2009-11-24 12:15)
 またしても (2009-11-23 11:20)
 定着 (2009-11-09 20:33)
 冬の訪れ (2009-11-06 21:07)
 ○| ̄|_→(*´∇`*)ノ (2009-10-31 15:27)

この記事へのコメント
おはようございます。

昨日はどうもでした〜

いや〜メバル相当羨まです♪

でも足場の酷い状況はではちょっとテンション下がりますね(-.-メ 自分もたいした事言える人間じゃないけど何を釣るにせよ当然魚に優しく無いことしてるのだけど、かと言って釣りは止められない、なので釣り糸を海に垂れるのならせめてどんな魚でも大切にしたいですね。
Posted by りょうc at 2009年11月11日 07:25
おはようございます。
ヒレのしっかりした良いメバルですねえ♪

外道放置ですか。よく干涸びたフグとか放置してあるけど、
そうしたところでフグが絶滅するわけじゃなし、何の意味があるのかさっぱりわからん。
腹いせなら人間が小さいにもほどがあるし、何の気なしにそうしてるなら人としてどこかおかしい。

イカは絶好のコンディションでもダメでしたか。いよいよ厳しくなってきましたね。
私は納得の一杯を釣ってからメバルに移行したいと思ってます。
けど、この画像のメバルにちょっとそそられてます(^^;
Posted by つ at 2009年11月11日 07:35
こんにちは^^

外道の放置プレイは気分の良いものじゃないですね・・・
海に返してやる一手間が、何故出来ないんでしょうね!?

二兎追って一兎なら良いじゃないですか~^^
私なんて三兎追って一兎も得ずですよ・・・(笑
Posted by enzo at 2009年11月11日 12:00
こんばんは。風強かったですねぇ(汗
この先、天気も安定しないようで次はいつ海に出れるかなぁ・・・

りょうcさん>

昨日はお疲れ様です。
メバルは何の気なしに、釣れたらいいなぁ程度で狙ってたらあっさりと釣れました。そういうことって案外多い気がするんですが、イカの場合は「来てくれ~!」と心で叫びながらやってた結果、案の定ボーズです(^^; 魚(イカも)はアングラーの心が読めるのかなぁっていつも思ってしまいます。
あれだけ酷い状況は初めてで、同じ釣り人としてちょっと凹んでます・・・。魚あっての釣りなのにホント何考えてんだか解りません。


つ さん>

ちょうど写真を撮ろうとしたら「ピンッ!」と鰭を立ててくれる、モデルさんみたいなメバルでした(笑
外道放置は許せません。釣りをするにあたって多少の殺生は伴うと思いますが、無益な殺生は絶対しちゃいけないですよね。つさんの仰るとおり、人としておかしいです。
イカはコンディション的には、かなり良い感じなだけあって撃沈のショックは大きいです(涙 前日との違いを考えても特に思い当たる節がないしやっぱり網ですかね?納得の一杯を釣れずして終わってしまうのはなんとしてでも避けたいところですねぇ。


enzoさん>

外道放置したり、ゴミとかを平気で捨てる人は後始末する人の気持ちを考えたことがないんでしょうねぇ・・・。とにかく、「釣りすんな!」って言ってやりたい(#`Д´)凸
メバルがダメだったのなら諦めがつくんですけど、イカの方がダメだったのはちょっと心にズドンときます(^^; 三兎追えるとは、さすがenzoさん!器用ですね~。今にガツン!と大物が来ますよp(*^-^*)q
Posted by timon at 2009年11月11日 21:01
こんばんわ

キレイなメバルですねぇ~!!
イカは厳しいねぇ~

外道放置か……パリパリになったフグやメゴチを見てるとテンション上がんないっすよね~ 本当に魚がかわいそうです。
そんな事しても絶滅しないのになぁ、なんでわかんないんだろう。
ま 自分もそんな偉そうな事言えないけど……

あと自分みたいなバカは釣ったフグを唐揚げにして食べてるんですけどねぇ(爆 これがまた旨いんだなぁ~(爆 捨てるなんてとんでもねぇ(爆
よい子はマネしないでください(笑
ま 頭部と内臓と骨(脊髄)を取って身としっぽだけの状態にして揚げれば食えるんだけどね(笑
これに関しては知識がないと手を出しちゃダメですね。

こちらの海は荒れてて釣りどころじゃないレベルです(汗
Posted by こうすけ at 2009年11月12日 00:17
こうすけさん>

こんばんは。
絶滅は絶対考えられないし、怨霊に復讐されそうで怖い・・・( ̄Д ̄;)
えっ、フグ食べるんですか?ここら辺で釣れるフグは食べる気がしないですね。ていうか、その前にフグを安全に捌く自信無いし。
次の大潮は結構期待してるんですけどねぇ。いかんせん天候が・・・
Posted by timon at 2009年11月12日 17:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どっちか
    コメント(6)