ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月09日

嬉々

やっとテストが終わったので今朝はモチロン出撃。
今回のテストは進級に係わる大事なヤツらしいので、「釣り」を無理やり頭から引き剥がし、いつものような期間中のコッソリ釣行はしなかった(^^; が、やっぱり期間中にも海行って、息抜きを入れたほうが良かったのかも・・・

最近めっきり寒くなった感じがする。それもそのはず、橋の気温計は4℃・・・寒いというよりも、寧ろ痛いorz ライブカメラを見る限りでは少々荒れてるようだが、先ずは外海に面したポイントへ行ってみる。・・・先端に波が被ってる。できないこともないが安全第一、移動。

隣は車があったのでスルーして、釣りを始めた頃によく行った場所へ。ココは多少荒れてても比較的影響が少ないポイント。

駐車エリアにつさんが居られたのでちょっとお話しすると、アジが回遊してるとのこと。左の角から撃ってみたが全く反応が無いのでアジを狙ってみる。常夜灯の下まで移動し、久々に小さいジグヘッドを結ぶ。・・・やけにベイトが騒がしい。
嬉々嬉々嬉々
3連打~♪♪しかし、徐々にサイズダウン(^^; でもサイズはどうあれキャストする度に何かしらの反応があるのは嬉しい(^^)♪・・・結局アジは釣れなかったがメバル達にテストの疲れを癒してもらっただけで満足。少し移動。

テトラに乗ってみる。さっきのジグヘッドのままで適当にキャストしてスローに巻く・・・ゴッツンと強いアタリ!緩めだったドラグが出ていく、根魚の引きではないと思ったら20cm程のチンタ!抜き上げ寸前でバレたがなんか嬉しい(^^) 再度移動。

ココは一応メバルの実績有りのポイント。一投目、カウントしてたらいきなりゴゴンッ!
嬉々嬉々
ユニークな顔が可愛い♪

次、去年よくアタってくれた根の上にワンダーを通す。・・・バイトはある。が、乗せられず。少ない中でもカラーを変えてやってみるがどれも同じような反応の仕方。SIN-ZOやジグヘッドでは到底届く距離ではないので腕を要する状況。・・・結局、時間切れのため撤収。

ん~、久しぶりの海はやっぱり最高!!



【タックル】
ロッド:SHIMANO SoaRe OCEA S706ULT
リール:Daiwa LUVIAS 2506
ライン:PE0.6号+フロロ2号
【釣果】
メバル 多数 (手のひら~20cm)
カサゴ 1 (23cm)









同じカテゴリー(釣 〈メバル〉)の記事画像
初メバ
再認識
midjet考
midjet day
ブルームーン
忘れかけてた感触
同じカテゴリー(釣 〈メバル〉)の記事
 初メバ (2011-01-05 23:22)
 再認識 (2010-05-05 13:00)
 midjet考 (2010-04-06 17:18)
 midjet day (2010-04-03 16:24)
 ブルームーン (2010-03-31 18:21)
 忘れかけてた感触 (2010-03-29 04:19)

この記事へのコメント
今朝はども〜♪
海に歓迎されてますねえ、裏山鹿。
のんびりメバル釣りで癒されたいなぁ…アジ釣れんし(笑
Posted by つ at 2009年12月09日 20:51
こんばんは。

楽しまれてますね〜♪

テスト頑張ったご褒美でしょうか。

だんだん寒くなってきますが釣果はホットと行きたいですね♪
Posted by りょうc at 2009年12月09日 21:32
こんばんは~

つ さん>

どうもです(^^)
いや~久しぶりの釣りはやっぱり良かったです。珍しく海からも歓迎されてたみたいで♪アジはどこに回遊するのかを見つけられた時は最高なんでしょうね。荒れたときも十分楽しめるようなターゲットはイイですね!

りょうc さん>

やっぱりテスト明けの釣りは格別でしたよ(^^♪今朝は12月に入って初めて出てみたんですが、ホントに寒くなりましたね。でも魚さんたちと戯れることが出来たので寒さも吹き飛びました(^^v りょうさんもアジングされてるみたいですね。お刺身サイズたくさんゲットできればいいですね!
Posted by timontimon at 2009年12月09日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嬉々
    コメント(3)