Re:
最近メバルの顔を見ていないせいかスッキリしない釣行が続く。
昨日は朝晩の2部構成で出撃。
朝の部
いつもより少し遅めに海に着く。車を降りタックルの準備をしながら波音を聞くと、明らかに荒れてそうだ(汗
ポイントに立つと案の定うねりが入ってて、ときどき波飛沫が舞う。セオリー通りワンダーで表層から探っていくが、うねりが邪魔でリトリーブし難い。テトラからも撃ってみたが波飛沫が辛くダメ。久しぶりにSIN-ZO BAITを投げてみる。・・・やはり波がネック。移動。
ここは魚がピンポイントで着いている。魚の出入りはイマイチなようだが、条件次第ではかなり期待できるかなと。ATHLETE55LLを蓄光させ、そこを通す。・・・今日もダメだった。 ココに魚が入ってくるタイミングがあると思うが、なかなか掴めない。もう少し通ってみてそのタイミングがわかるようになれば面白いのだが・・・。
空が明るくなってきた。最初のポイントに戻ってみたが、相変わらず波がある。視点を変え、岸方向のストラクチャーを撃ってみると待望のバイト!今度は喰わせのタイミングを与えてもう一度通してみる・・・ダメ。ルアーを替えてもう一度・・・ダメ。ありゃ、りゃ(^^; このパターン多いなぁと呟きながらもう一度キャストするとコツッとバイト!そしてフッキング♪・・・20cm程のウーさん、ココで初めて釣った。完全に明るくなったので夜に期待をこめ撤収。
【天候】
曇り 風:ほぼなし 気温:6℃
【海況】
小潮 上げ3分 波:0.7m うねり 激濁り
【タックル】
ロッド:SHIMANO SoaRe OCEA S706ULT
リール:Daiwa LUVIAS 2506+2500
ライン:Avani Sea Bass 10lb+Avani eging SHOCKLEADER 8lb
【釣果】
ボウズ
夜の部
朝のポイントには先行のアングラーがいたので、久しぶりに入るポイントへ。波音を聞く限りでは今朝の荒れはおさまった感じか。ポイント周辺を覘くと、サーフにはホタル捕りの人たちがポツポツと。
潮は濁っているが良さ気な流れを感じる。デンプシーをキャスト。・・・足元で当たってきたが、どうやらチビっぽい。ポイントは近いのか?と次のキャストに入ろうとすると後方から懐中電灯の光がorz もろ自分の投げてるトコ照らしてますけど!(゜д゜メ) しかも自分の後ろにピタリと張り付いている・・・キャストもできんぞ(--; もう近くを攻める気にはならず、チヌペンに替え遠投してみる。
その1投目、着水から3回目のスロージャークでゴツゴツーン!・・・瞬時に反応しガッシリフッキング、うぉ~出だしが速い!潜られそう!確実に良型の引き♪沖で掛けたので慎重に寄せる・・・
揚がってきたのはグラマーな28cm(^^)♪ 久しぶりに良い引きだった!その後の数投で、反応がなかったので移動したが、移動先はショートバイト2回のみ。てっしゅ~
これで前記事に返信できる・・・スッキリしたぜ!笑
【天候】
曇り 風:南西1m→北西1m 気温:8℃
【海況】
小潮 下げ4分~下げ7分 波:0.3m ややうねり 濁り
【タックル】
ロッド:SHIMANO SoaRe OCEA S706ULT
リール:Daiwa LUVIAS 2506+2500
ライン:Avani Sea Bass 10lb+Avani eging SHOCKLEADER 8lb
【釣果】
メバル 1 (28cm) キープ
あなたにおススメの記事
関連記事