発見

timon

2009年11月26日 20:48

今朝は目覚まし無しで起きれた。・・・はい、釣りバカです(汗
家の前の路面は雨で濡れていたが、走っていくうちに路面が乾いていた。先ずは魚を釣りたいのでイカポイントを通り過ぎ、最近よく行くポイントへ。到着すると駐車スペースにつさんが居られる(^^) 少しお話して、一緒に撃たせてもらうことにm(_ _)m

海に出ると雨がちらついてきた。ほぼ無風な上に波っ気も無しと、あまり条件が良さそうではない。とりあえず、SIN-ZO チビイカをキャストするが生命反応無し。次、少し立ち位置を変え沖目を狙ってみる。・・・啄ばむようなアタリがある。次のキャストで、テンションを掛けたままフォールさせるとゴンッ!最初以外は全く引かないが、ガッシー?

おお、ムラソイ来た!久しぶりのご対面に写真をパチリ。遠くでは雷がなっている。次のキャストでもリトリーブ中にアタってくる。2inchに替えてそのコースに投げてみるが反応無し。カラーを替えてもう一度・・・ダメ。あれれ(^^; どうにかしてフッキングまでもちこみたいところだが、バイトすらなくなった。と、ここでつさんが移動しますとのこと。一応、潮が動き始めるまで撃ったが反応が無いので、今日こそは!とちょっと早めにイカを狙いに行く。

まだ薄っすらと明るくなる前に到着。駐車エリアからすぐの堤防に入る。先端に人影。つさんかな? ワンキャストだけして次の堤防まで歩くと、餌釣りのおじさんが居られたので挨拶して横に入れてもらう。10投もしただろうか、反応がないので先端へ移動。

さあ、マズメ。この時間帯になっても潮の流れはイマイチ。ココのヒットコースを一通りキャストしたがダメ。諦めたその時、ふと沖を眺めるとフルキャストして潮に乗せればギリギリ届くか?ってくらいの位置に薄っすらと横に延びる潮目を発見。・・・そこに居るのか?疑わしき所は撃つ!・・・どうにかその位置まで餌木を運び底をとる。

答えはすぐに表れた。ボトム放置から軽くシャクリを入れると重量感。

あれ?軽いし引かん・・・ってちっさいタコorz でも久しぶりに餌木に反応してくれたことに感謝(^^;

2投目、またその潮目へ餌木を送る。・・・ボトムでクイっと明確なアタリ。これはイカだ!誘ってみるもイカパンチ×2。乗せられず・・・。もう一度キャストし直して、ボトム放置。・・・ティップに違和感?少し送り込みアワセを入れる。・・・ドッスン!グイーン♪♪━━━(゜∀゜)━━━ !!!!! ズシリと重い引き。かなり沖で掛けたので、まだか?まだか?と胸が高鳴る!

胴18cm(^^v やっと居場所を発見した!これぞ納得の1杯!まだ粘りたいとこだが、時間切れのため撤収。

これで心置きなくメバルに移行できる(^^)・・・と思ったのも束の間、「まだイカ釣りたい」という欲がでてきた(A^^;



【タックル】
ロッド:SHIMANO SoaRe OCEA S706ULT / Graphiteleader NUOVO Calamaretti BIANCO 832M
リール:Daiwa LUVIAS 2506
ライン:PE0.6号+フロロ2号
【釣果】
ムラソイ 1 (手のひら大)
アオリイカ 1 (胴18cm)








あなたにおススメの記事
関連記事