2008年03月03日
自然の猛威
3月2日(日)
大事な試験も終わって、ひと段落したので海へ
狙うはもちろん黒鯛!!
大事な試験も終わって、ひと段落したので海へ

狙うはもちろん黒鯛!!
PM9時頃到着。
【タックル】
ロッド:PALMSサーフスターアローズ86ML
リール:DAIWAカルディアキックス2500
ライン:VARIVASアバニシーバス0.8号
リーダー:VARIVASフロロ16LB
ルアー:ラウズ70SS、85S、sin-zoチビイカ
先日の、寄り回り波の影響で駐車場には、石(岩)や、デカイ木が散らばっていた。サーフでは普段あまり見られない貝殻、小石、海藻、野球ボール、プラの破片etc・・・が打ち上げられていた。しかも、砂が波風で削られたせいで堤防がいつもより高く見える。また、ポイント周辺では驚きの連続だった
大きな敷石が崩れ、海中にあったであろうテトラが出現していた。
自然の怖さを改めて実感しました
ルアーをキャストするも、なんかいつものヤル気が起こらない。
のん気に釣りなんかしてていいのかなあ~(’~’;
沖に流れる潮に乗せてドリフト・・・だめ
レンジを下げてリトリーブ・・・だめ

根掛かり覚悟で、底ズル引き・・・・・・やっぱりだめ


海中の様子も相当変わってそうです。
日付が変わったくらいから、雨風も出て釣りにくい状況に・・・
先行者も帰っていきました。(声かけようと思ったけど、かけにくかったのでやめました)
迷ったすえ、自分も帰ることに・・・
ちょうど、袋持ってたので周辺のゴミ拾い。
はやく、元の海に戻ってほしいですね♪♪
あ、ホタルいませんでした。新月も近いので週末から来週あたりは、釣れそうな気が・・・・・・
天候しだいですが、ホタルが大量に身投げされて釣り易くなってからのほうが良いような気がします。
それまで、またメバル狙うかなあ~
【タックル】
ロッド:PALMSサーフスターアローズ86ML
リール:DAIWAカルディアキックス2500
ライン:VARIVASアバニシーバス0.8号
リーダー:VARIVASフロロ16LB
ルアー:ラウズ70SS、85S、sin-zoチビイカ
先日の、寄り回り波の影響で駐車場には、石(岩)や、デカイ木が散らばっていた。サーフでは普段あまり見られない貝殻、小石、海藻、野球ボール、プラの破片etc・・・が打ち上げられていた。しかも、砂が波風で削られたせいで堤防がいつもより高く見える。また、ポイント周辺では驚きの連続だった

大きな敷石が崩れ、海中にあったであろうテトラが出現していた。
自然の怖さを改めて実感しました

ルアーをキャストするも、なんかいつものヤル気が起こらない。
のん気に釣りなんかしてていいのかなあ~(’~’;
沖に流れる潮に乗せてドリフト・・・だめ

レンジを下げてリトリーブ・・・だめ


根掛かり覚悟で、底ズル引き・・・・・・やっぱりだめ



海中の様子も相当変わってそうです。
日付が変わったくらいから、雨風も出て釣りにくい状況に・・・
先行者も帰っていきました。(声かけようと思ったけど、かけにくかったのでやめました)
迷ったすえ、自分も帰ることに・・・
ちょうど、袋持ってたので周辺のゴミ拾い。
はやく、元の海に戻ってほしいですね♪♪
あ、ホタルいませんでした。新月も近いので週末から来週あたりは、釣れそうな気が・・・・・・
天候しだいですが、ホタルが大量に身投げされて釣り易くなってからのほうが良いような気がします。
それまで、またメバル狙うかなあ~

Posted by timon at 17:53│Comments(0)
│釣 〈ルアチヌ〉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。