2009年を振り返る
流れ星に始まり流れ星に終わる。
今年は餌釣りからスタート。
時折垣間見える流れ星が綺麗だった。嬉しい外道のクロソイがヒット!
今年からコイツを導入。入魂の一匹がメバルで良かった。一年間期待してた通りに活躍してくれたし、当初心配してた耐久性も僕の釣行頻度ではなんら問題もなかった。来年もヨロシク♪
雪も溶けホタルイカが湧く季節。待ってましたルアチヌ!が、今年も完敗だった。暖かくなってからは花粉症が酷く、やる事全てに空回りしてなあ・・・(汗
夏。野球。高校でも主将を任された。甲子園予選富山大会では○岡商と対戦し敗戦。悔しかった。でもそれ以上に楽しかった。ありがとう野球人生。こうして小学校からずっと続けてきた野球の幕が閉じた。釣りはというと・・・キジハタを少々釣ったくらい(^^;
今季のアオリは長雨の影響もあり絶不調。でもその分一杯一杯の引きを楽しめたような気もする。自然相手だし、まあこんな年があっても良いのかなぁ・・・と思ったりもした秋。それと今年は割りと早めにメバルが釣れた♪
愛車DSC400に跨り、友達とツーリングにも出かけた♪(写真は青海)
寒さも本格的になり纏まった雪が降ったがモチロン海へ通っていた。水深10m以上の大場所での釣りが多く苦戦したが、お刺身サイズのアジ、目標だった30cm(初心者に最適といわれるサイズ)には僅かに届かなかったが魚の王様『真鯛』も釣れた。
そして先日、釣り納めにいってきた。が、海は荒れ模様。綺麗な流れ星だけが癒してくれた。こんな感じで一年間が終わろうとしている。まあ簡単にいえば、流れ星に始まり流れ星に終わった一年だけど、始まりと終わりの間はとても充実してたなぁ・・・
最後に、今年当ブログにアクセスして下さった皆さん、コメントを下さった皆さん、本当にありがとうございます。来年もみなさんが楽しく釣りができますように。では良いお年を(^^)/
あなたにおススメの記事
関連記事