あっという間

timon

2011年05月24日 06:00

あっという間に4ケ月が過ぎた。

寒い冬が過ぎ、春を迎え、今年も花粉症と闘いながらちょくちょくと海へ足を運んでいた。

メバル。小爆を何度か味わえてなかなか楽しめた。

4月、無事に会社から内定をいただき富山湾で釣りが出来るのも残り僅かとなった。次のフィールドは名古屋。まだ実感はわかないが、きっとバリエーション豊富な富山の釣りが恋しくなるだろう。

43㎝のチヌ。内定直後に出た、とても思い入れのあるチヌだ。エサ釣りも含め今までのチヌの中で一番美味だった。

キジハタ、青物の引きも味わえた。(写真魚干からびてるorz)


そして、5月21日。(ここからは少し真面目な釣行記)
ホームにて尺メバ狙いの釣行。先週、キジハタが釣れたこともあってそれもちょっと期待して投げてみたり…。しかし、ワンダー80で広範囲を探ってみるも不発。ちょっとワームに替えてみる。その2投目、フォールとリトリーブを交互にさせ、沈みテトラ際に差し掛かった瞬間、ググッ、ジィーーーッ!!!今まで感じたことのない物凄い勢いで走り出す!なんか凄いヤツ掛かった?と思った瞬間ラインが根に擦れる感触…隙を与えた瞬間負けが決まりそうだ…ここの根はかなりキツいことを知っているのでロッドを高く構え強引に浮かす…うわっ、すごい重量感…ゴリ巻き!ゴリ巻き!……よしっ!浮いた!…あれっ?抵抗しなくなった?一瞬バレたかと思ったがラインの先にはドスっとした重量感。そして足下まで寄せ、横にいたNさんがネットイン!…デ、デカッッーー(゜ロ゜)


46㎝のキジハタ(^^vまさかの一尾に久しぶりにシビれた~♪♪これだから釣りはやめられない。マズメが終了し、今朝も回遊してきた青物の強烈な引きを味わったのに今だ興奮が冷めない。
嬉しすぎるのでブツ持ち↓

もうすぐ6月。海の季節も確実に移り変わろうとしている。まだまだ旬のターゲットを満喫したい。



あなたにおススメの記事
関連記事